起業、事業構築、コミュニケーション、メンタルケア– tag –
事業成功の鍵はコミュニケーション能力にあるのではないか?マーケティング、戦略、採用、共育なども大事な要素ではあるけど、その源泉はコミュニケーション能力!相手はもちろんのこと自分へのコミュニケーションスキルが上がると様々な事業にとって必要な要素に関連づけることができます。
-
日記[ショートブログ]
感情日記ってなに!?あなたのストレス解消するかも、、、
「普段仕事や家事で追われている。考える暇もなく毎日が過ぎて、このままでいいのか?と不安!」 と嘆いてるあなたに、この記事を是非読んでほしい。少しでもスッキリするお手伝いができたらホント嬉しい。 簡単に言うと「日記」を書く。ということなのだ... -
日記[ショートブログ]
起業するか?現状維持か?起業して6年経って分かったこと
「自分のこだわりを詰めたサロンをオープンしたい!」「オープンしてからどんなことに気をつければいいんだろう?」 今回はこれから一人サロンをオープンしたい!というあなたに僕がオープンしてから気持ちの変化とどういった状況だったかを感じてもらえた... -
コミュニケーション
モチベーションは必要なのか?モチベーションが上がる3つの方法
「自分のモチベーションが上がらない」「モチベーション管理をどうしたらいいんだろう」「モチベーションに波がありすぎてコントロールできない」 モチベーションキープすることは大事と分かってるけどどうしていいか分からない、、、と思っていたら、この... -
コミュニケーション
これを知らないと人生損!?3つの質問力
「自分が話さないとと思い、コミュニケーションをとるのに気が進まない、、」「なんか、いまいち話の盛り上がりにかけるなぁ」「話がすぐ終わって続かない、、」「色々話したいのに何を聞いたらいいかテンパっちゃう、、」「もっと相手のことを知りたい!... -
コミュニケーション
男性必見!共感力をつける3つのコツ!
「なかなか自分の考えを共感してもらえない!」「自分が言っていることは間違っていないはずなのに、物事が始まらない!」「相手にうまく伝えられない!」「共感する必要はあるの?」 自分では共感されているつもりが、実はまったく共感されていないことに... -
コミュニケーション
後輩との会話ですぐイラッとする怒りを抑える方法!10分で自制心をコントロール
「すぐイライラしてストレスが溜まる」「相手の言い分が理解できない」「後輩とうまく付き合いたい」 感情のコントロールをするのってホント疲れるし、実際どうすればいいかに悩みますよね。 元々の感情が表に出やすい性格だからしょうがない。と諦めてる...