うーん、45歳までに日本一周するためになんの自転車にしようか正直迷ってます。
以前ロードバイクで150kmぐらいのロングライドしたことがあります。
そのときどうだったか思い出すと細いタイヤでの走行はパンクしたらやだなぁという気持ちから、いい感じでスピードにのっていても、
段差があるとスピードを落としてのりあげたりと常に集中していないといけないのが割とストレスに感じていました。舗装されている道路は気持ち良かったですが、、
サドルの後ろにバッグを取り付けていたのですが15〜20kgぐらい荷物をのせていたので
スピードにのるまで後輪がフワフワしていたのも合わせて気になったのを覚えています。
日本一周を考えると走るであろう道、ソロキャンプができる荷物を載せた時のことを想定すると
タイヤの太さはある程度太い方がストレスなくいけるだろうなと思っています。
そうは言っても「ドロップハンドルの太いタイヤを履いてる自転車はロードバイク?なんていう自転車?」それもわからない状態なのでとにかく調べてみました。
クロモリロードでもない、マウンテンバイクでもない、シクロクロスバイクでもない、どれだろう、、、、
「、、、グラベルロード、、、!あーこの形かも!!」
ちょっとこの瞬間スッキリしましたね。
ただ調べて分かったのですが、グラベルロードって割と最近でてきた種類だったんですね。
ホントいろんなパターンがありすぎて迷いますが自分がワクワクして乗れるならなんでもアリですね。
それからというものSNS、自転車サイトを検索してると
自分の好きなテイスト・一番最初に目がいってしまうポイントがだいぶわかってきました。
僕の場合なぜかフレームの色を置いといて、サドル・バーテープ、タイヤの横の色がベージュか茶系の自転車ばっかり見てしまう傾向にあります。
結果今の趣味でいけば単色フレームに茶系のバーテープ、タイヤもさいどに茶色のラインが入ってる色合わせでいこうとほぼ確定!
フレームはというとカーボン素材ではなく
クロモリの鉄の雰囲気が好みだというのがわかったので
どんなグラベルロードが乗りたいかだいぶ絞れてきました。
ただそうは言っても2021年は15年前のロードバイクを
オーバーホールして、しばらく走っていなかったことでダルダルになった体を慣らしながら
いろんな自転車屋に出向いてホントに買いたい自転車を選ぼうと思う。
こんなグラベルどうですか?『検索編』
今僕と同じようにグラベルロードを探してて
このブログを見てくれているあなたも探していましたら、どんなのをチョイスしているかのぞいてみてください。
ここでは完成品を選択してます。
「これいいよね」なんて思ってくれたら、今後一緒に走りに行くチャリ友になってください。ブログ最後にTwitter,instaボタンがあるので是非SNS繫がってくださいね!
SURLY MIDNIGHT SPECIALサーリー ミッドナイトスペシャル
SALSA STORMCHASERサルサストームチェイサー
CRUST Nor’ Easter
Doppo ATB Frame Set ドッポ
https://shop.circles-jp.com/products/simworks-doppo-atb-frame-set
Sig.Randoシグ.ランド
kona SUTRA LTDコナ スートラLTD
http://cycle-eirin.shop-pro.jp/?pid=153345594
バッグやら自分のファッションにもよりますが
色物が入るとなるとやっぱりシンプルな配色の自転車に乗りたいです。
他にもいいなーと思うのもありますけど、その中でもこの辺りが好きです。また年々好みは変わっていくかもしれないですけどね。
また完成品じゃないけど、このフレームで好きなようにアレンジしてもらいうのもアリだなぁ
ハンドル、タイヤ、バーテープ、サドルなどなど自転車パーツで気になってるのもパーツ別でまとめていこうと思います。
ほぼ自分の調べ物を後から忘れないようにまとめてるような感じですが、好みが近いようでしたら是非インスタかツイッターフォローお願いします。
コメント